多品種少量生産の“基幹システム”改革

■ このような課題はございませんか?
- 過去システム導入に失敗している、システムベンダーに高いコストを払っている…
- 無駄な投資はしたくない。安価で直ぐに利用できるシステムはないのか…
- 多品種少量生産品など、システムで管理できないケースが多い…
- 半製品ごとの進捗や在庫の把握ができない…
- 不良品・不具合品の正確な数が把握できない…
- 実は、製品毎の原価管理が出来ていない、何が儲かっているか分からない…
- Access・Excel・システム、二重三重管理をなくしたい…
- 生産計画の山積み山崩しはベテラン事務員に依存し属人化している…
- 社長が見たい経営データが出てこない、時間が掛かる、事務員に依存している…
上記の課題に一つでも当てはまる方は、革命的システム導入方法を本セミナーにてお伝えします。
■ 部品製造・加工業における成功事例をご紹介!
✔ | 各業務・工程が別々バラバラな帳票・システムではなく、すべてが一元化・連携している! |
✔ | 紙の帳票が無くなり、現場のエクセルデータも生産管理・原価管理システムと連携している! |
✔ | 二重三重入力していたり、一部の熟練者に依存しないシステムである! |
✔ | 原価管理できて、儲かっている製品・儲かっている取引先がすぐ分かる! |
✔ | 生産計画と生産実績の差が分かる(計画と実態の差が見える)! |
✔ | 生産改善・現場改善のポイントがハッキリ分かる! |
✔ | システム会社に依存せずに (システム費用を掛けずに)、自社で運用できる! |
■ 部品製造・加工業における失敗事例をご紹介!
✔ | 属人的な管理をしていて、一部の特定社員に依存した運用から脱却できていない.. |
✔ | 現場では手書きや紙の帳票が多く、そのデータを事務員が入力し直している.. |
✔ | 各業務・工程を別々バラバラの帳票・システムで管理していて連携できていない.. |
✔ | システム改修の度に、高額なコストが掛かる.. |
✔ | システム会社の提案通り作ってもらったが、結果使いにくいシステムなってしまった.. |
etc.. |
【 講座内容 】 |
第1講座:「多品種少量生産の生産管理システム改革とは?」
第2講座:「多品種少量生産の生産管理システムの成功事例・失敗事例」
まとめ講座:「システムコストを劇的に下げる方法!」
■■ 担当講師 ■■
株式会社船井総研ITソリューションズ
代表取締役社長 西山直生
コンサルティング部 コンサルタント
【 開催日時・会場・参加費 】 |
■座学日時:※全ての回が同じ内容となります。ご都合の良い日時をお申込時に選択してください。
開催日 | 開催時間 | |
4月 | 20日(火)、22日(木)、27日(火) | 13:00〜15:00 |
■会場:オンライン(Webセミナー)
※お席・ご自宅・出先など、インターネットに接続可能なPC・スマートフォン・タブレットからご参加いただけます。
■参加費:5,000円(税込)
※お支払い方法は、クレジットカードまたは、銀行振込となります。
■必要な環境:インターネットに接続可能なPC、スマートフォン、タブレット
※セミナー視聴方法は、お申し込み後にご案内します。
※Wifi(または有線LAN)環境での視聴をオススメします。
▼セミナー参加申込みは、以下、ご希望の決済手段ボタンよりお願いします。