『失敗しない!!属人化した生産・購買・在庫 業務を最新クラウドで改革』Webセミナー

- 目的・目標を定めていなく、ゴールが変更されてしまう。
- 品目マスター工程マスター登録をやり切れず断念してしまう。
- 開発ベンダー(委託先)に丸投げし、システムと業務のミスマッチをしてしまう。
- キーマンの選出を間違い、現場メンバーに振り回されてしまう。
- 社長がプロジェクトに関わらずメンバーに任せてしまう。
- 現状の業務に合わせた要求を出し続けた結果カスタマイズで予算を大幅に超過してしまい断念してしまう。
- 運用ルールを決めなかった事で、徐々に以前の業務に戻ってしまう。
上記の課題に一つでも当てはまる方に、
革命的システム導入方法を本セミナーにてお伝えします。
■ セミナー当日お伝えする内容を一部ご紹介します。
✔ | 属人化した業務の改革を成功させる具体的なコツがわかる |
✔ | システムベンダーに依存しないシステム選定と導入のポイントがわかる |
✔ | ボトルネックになっている生産・購買・在庫業務を解消する方法がわかる |
✔ | 生産・購買・在庫業務の改革で利益率を上げる具体的方法がわかる |
✔ | これからの時代を見据えどんなシステムを選定したら良いのかがわかる |
✔ | 過去失敗した生産・購買・在庫システム投資事例と原因がわかる |
✔ | IT導入補助金をどのように申請すれば採択率があがるかがわかる |
etc… |
■ システム導入失敗パターン
- 属人的な管理をしていて、一部の特定社員に依存した運用から脱却できていない高いコストを払っている…
- 現場では手書きや紙の帳票が多く、そのデータを事務員が打ち直している
- 生産計画・作業指示・工程/工数管理・日報等をExcelでバラバラに管理している
- パッケージの生産管理システムを導入したが、使いこなせていない
- 高額なコストをかけてシステム導入したが、見たいデータがすぐでない
- システムベンダーの提案通りに作ってもらったが、使いにくいシステムになってしまった
■システム導入成功のポイント
- 経営者がDX化を理解し、業務改革の意識をもつこと。
- システム導入の目的を明確化し、メンバーにも周知すること。
- 経営、現場にも意見が言えるプロジェクトキーマンを選出すること。
- 現場が納得する進め方(巻き込み)をすること。
- システムベンダーに頼らずに自社で運用できる仕組みを構築すること。
- クラウド&パッケージで、短期に導入・効果を体感すること。
【 講座内容 】 |
第1講座:「属人化した生産・購買・在庫業務改革の具体的進め方」 第2講座:「システム導入の失敗事例に学ぶ成功の秘訣」 第3講座:「IT導入補助金の申請と採択率を上げるポイント」 |
■■ 担当講師 ■■ 株式会社船井総研ITソリューションズ 代表取締役 西山直生 コンサルティング部 コンサルタント |
【 開催日時・会場・参加費 】 |
開催日 | 開催時間 | |
6月 | 23日(水)、25日(金)、29日(火) | 13:00〜15:00 |
■会場:オンライン(Webセミナー)
※お席・ご自宅・出先など、インターネットに接続可能なPC・スマートフォン・タブレットからご参加いただけます。
■参加費:5,000円(税込)
※お支払い方法は、クレジットカードまたは、銀行振込となります。
■必要な環境:インターネットに接続可能なPC、スマートフォン、タブレット
※セミナー視聴方法は、お申し込み後にご案内します。
※Wifi(または有線LAN)環境での視聴をオススメします。
▼セミナー参加申込みは、以下、ご希望の決済手段ボタンよりお願いします。