船井総研ITソリューションズ

Service Solutionsサービスについて

営業受注率向上コンサルティング

営業育成・早期戦力化

企業における収益の源泉となる「売上」を上げるには、顧客からの受注を増やす必要があります。
そのためには、マーケティング・営業活動の各段階における顧客数及び、次のフェーズに進む顧客の割合を向上させる必要があります。

より多くの顧客を受注まで導く仕組みが必要

営業受注率を向上させるためには、まず、商品・サービスの特徴・強みを整理し、ターゲットとする市場・顧客像をより明確にした上で、組織・体制含めたマーケティング・営業の仕組みを検討する必要があります。
FISでは、以下のような流れで営業受注率向上を支援します。

営業受注率向上までの流れ

コンサルティングによる効果

  • 注力すべき商品・サービスが明確になるため、営業力を集中できる
  • 集客~アポイント~商談~受注までの流れを仕組み化することで、個々の営業マンの経験やノウハウに業績が左右されにくくなる
  • 営業マンは見込み度合いの高い顧客にのみアプローチするため、受注率が向上し、結果、モチベーションアップに繋がる
  • 受注までの顧客訪問回数や、提案回数が減少するため、対応可能な顧客数が増加する
  • マーケティングと営業部門の連携がスムーズになる
  • 営業とフィールドセールス、インサイドセールスと適材適所に配置することで、営業効率が向上するとともに、営業組織全体の意識UPに繋がります。

マーケティング・営業体制簡易診断

貴社のマーケティング・営業体制を診断します。


診断はコチラ(※ただいま準備中です)

コンサルティング成功事例


詳細はこちら